周りの人を受けいれるような雰囲気に感じた安心感と心地好さ
ブログへのご訪問ありがとうございます。
「愛情あふれる笑顔が、子どもの笑顔も作ります。」
幼児から小学生を子育て中の秋田のお母さんの笑顔を作る、親子コミュニケーション専門心理セラピスト 佐々木公也です。

先日、買い物をしてお会計をするとき、店員さんの にこやかな表情 に嬉しさを感じました。
店員さんから醸し出される、周りの人を受けいれるような雰囲気に感じた、安心感と心地好さ。
笑顔ってステキだな〜と、あらためて思いました。
満面の笑みを表す言葉は「にこにこ」
微笑みは「にこっ」
どちらも、その言葉の響きに、心がま〜るくなるように思います。
私自身、ときおり「にこっ」と、心の中でつぶやことで、表情も「にこっ」となり、朗らかな気持ちなるのを感じてるところです。
「にこっ」は、心が穏やかになる柔らかい言葉
私が笑顔を意識することは、日々を健やかに過ごすために欠かせないもになっています。
へば、また〜
