自分の心を満たすことを積み重ねることでも、自己肯定感をあげていくことができます。
ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
「愛情あふれる笑顔が、子どもの笑顔を作ります。」
幼児から小学生を子育て中の秋田のお母さんの笑顔を作る、親子コミュニケーション専門心理セラピスト 佐々木公也です。

「オッケ~!」「まる〜っ!」と、両手を上げて大きな◯をつくる・・
これは、誰にでもある、認めてもらいたいという気持ち(承認欲求)が満されていくポーズです。
この身振りをすることで、私自身、思わず笑顔になって、心にエネルギーが注がれたような感覚になります。
日頃から、こうした自分の心を満たす、ちょっとしたことを積み重ねることでも、自己肯定感を上げていくことができるんですね。
ぜひ、鏡の前の自分に向かって試してみてください。お子さんにしてあげるのもおススメです。
へば、また〜
心のしくみで『楽しくスプーンを曲げるお茶会』開催のお知らせ
「私にもできた!!」という「嬉しさ」や「楽しさ」を感じてみませんか?
- 日時:2020年 1月 12日(日)10:00 ~ 12:00
- 場所:中央市民サービスセンター(センタース)
- 住所:秋田市山王1丁目1-1(秋田市役所 3階)
- 参加費:1000円(当日ご持参下さい)
-
定員:6組残席2組様 - 親子でも、お母さんのみでも、どちらでもご参加いただけます。
- お茶会参加お申し込みフォーム