日常のちょっとした感動を積み重ねることが、心を豊かにしていくコツなのかもしれませんね。
ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
「愛情あふれる笑顔が、子どもの笑顔を作ります。」
幼児から小学生を子育て中の秋田のお母さんの笑顔を作る、親子コミュニケーション専門心理セラピスト 佐々木公也です。

普段の生活のなかで、ちょっとした感動をすることでも、心にゆとりを持てています。
例えば・・
散歩しながら朝焼けをみて「キレイだな〜」
炊きたての白米、焼きたてのトーストを食べて「うま〜っ!」
自分の好きな音楽を聴いて「いい曲だな・・」
いれたてのコーヒーの香りに「あぁ、いい匂い」
お風呂に入ったり、シャワーを浴びて「気持ちいいな〜」
その一つひとつを、幸せだな〜と感じる・・・
そんなふうに、ささやかな感動を味わうのが、楽しみになっているこの頃。
毎日何かしらの心地よさを味わえているのは、嬉しいことです。

最近感じた小さな幸せって、どんなことがありましたか?
日常のちょっとした感動を積み重ねることが、心を豊かにしていくコツなのかもしれませんね。
心のしくみで『楽しくスプーンを曲げるお茶会』開催のお知らせ
- 日時:2020年 2月 11日(火)10:30 ~ 12:30
- 場所:中央市民サービスセンター(センタース)
- 住所:秋田市山王1丁目1-1(秋田市役所 3階)
- 参加費:1000円(当日ご持参下さい)
- 親子でも、お母さんのみでも、どちらでもご参加いただけます。
- お茶会参加お申し込みフォーム