参加することドキドキしていましたが、部屋に入ってお話していたら、すっかり楽しくなっていました。
秋田・親子コミュニケーション
カウンセリング・心理セラピー
Advance Garden(アドバンス ガーデン)
昨日は、秋田市のにぎわい交流館AUで、お茶会を開催させていただきました。

今回は、それぞれ違うケーキをご用意しております。
「コレ」というものを意図していただいたあとにジャンケンをして、お召し上がりいただきました。
参加者の方同士がお知り合いだったという、思わぬ偶然の再会もありつつ、ときに賑やかに、そして和やかなお茶会となっています。

お茶会ご感想
掲載に際し、ご承諾を頂いたご感想を掲載させて頂きます。
《 S・A 様 秋田市 》
今日はありがとうございました。
参加することドキドキしていましたが、部屋に入ってお話していたら、すっかり楽しくなっていました。
ふだんは、自分とこんな風に向き合うことがないので、カードを使い、わかりやすく自分を分析することができたなぁと思います。
どんな自分になりたいのか、そして、参加者の方に送るカードや言葉、表現する、そして伝えること、伝えてもらうことで、こんなに嬉しい気持ちになるのだなぁと思いました。
新たな発見があったお茶会になりました。とても楽しかったです。
《 M・N 様 秋田市 》
なごやかな雰囲気の中でしたが、自分の内面のことや、心理学的なことなど、内容としてはとても深いお話だったのではないかと思います。
佐々木さんや他の参加者さんのお話をいろいろと聞くことができ、気持ちが楽になった部分もあり、勉強になった部分もあり、とても良いお茶会だったと思います。
ありがとうございました。
《 岡田 絵梨子 様 》
今日は、思いがけない再会もあり、嬉しいおどろきでした^^
コミュニケーションカード、初めてでしたが、かんたんだけど奥が深く、とても楽しかったです。
自分を改めて知るきっかけになって良かったです。
あ 〜、やっぱりこうだよなぁと再確認できたことや、自分が苦手としていることが分かっておもしろかったです。
カウンセリングと心理セラピーの違いのお話しも分かりやすかったです!
公開セラピー楽しみにしています。よろしくお願いします。
今日はありがとうございました^^
貴重なご感想をいただき、ありがとうございました。

いつもよりちょっぴりご自身と向き合っていただきながら、自分をより知って認めることや、自分を信じることの大切さを分かち合えた時間だったと感じています。
参加者の方の「いま感じていること」のお話もお伺いしましたが、自分の経験談をシェアしていただいた方もいらっしゃり、「わかる、わかる〜」と共感されていたのも印象的です。
『言の葉』を贈り合うときのちょっとしたドキドキ感も味わいつつ、笑いあり、満面の笑顔あり・・楽しさや嬉しさ、そして温かさに包まれた有意義な時間でもありました。

次回の開催は、3月20日(水)です。
普段とはちょっぴり違う空間で、こころ和むひとときをご一緒しましょう。
興味を持たれた方も、ちょっとだけ気になる方も、お茶会でお会いできますことを楽しみにしております。