気軽に楽しく自分と向き合うツールの『コミュニケーションカード』を体験していただき、より自分らしさを発揮していくきっかけになっていただければ幸いです。
秋田・親子コミュニケーション
カウンセリング・心理セラピー
Advance Garden(アドバンス ガーデン)
震災後の心の復興イベントである「いまを楽しもう!217わかち愛フェスタ」が、仙台市で開催されます。

今回で、15回目の開催になる「いまを楽しもう!わかち愛フェスタ」
” わかち愛 ” をテーマに、子どもから大人までが、気軽に終日ワクワク楽しめる完全無料の体験型イベントです。
どなた様も、自由に全てのブースをご体験頂けます。
(下記のリンクより、内容をご確認頂けます。)
Advance Garden 出展ブース『コミュニケーションカード』
私自身、4回目の参加となりますが、
前回に引き続き、今回もブースの出展をさせていただきます。
ご提供させていただくのは『コミュニケーションカード』です。


このカードは、自分をより知ることで、個性を認めて活かすことができます。
今までとは違う視点で自分の特徴をとらえると、ご自身の長所や強みに気づくこともできるでしょう。
コミュニケーションカードは、自己理解・他者理解・相互理解を深めるツールです。
・自分自身を理解し、自分を活かしきること
・人との違いを理解し、自分も相手も活かしきること
・気軽に、楽しみながら、人にも自分自身にも興味を持てること
この3つを大きな目的につくられました。
コーチング理念や、様々なパーソナル理論、脳生理科学、心理学などをベースに、より良い人間関係づくり、リーダーシップ、感情欲求や動機付けなどの研修に使える教育ツールであり、採用面接やミーティングにも活用できるものです。
コミュニケーションカードはトランプ形式になっていて、
52枚のカード中から、テーマに沿ったものを何枚か選んでいただきます。
カードに描かれている可愛いイラストやキーワードなどを眺めて、自分自身を客観的にみていきます。
私自身、コミュニケーションカードを活用することで、自分の特性をより理解しながら、長所に目を向けることができました。
視野が広がって、前向きな気持ちになっています。
自分の個性を活かして、今よりもっと幸せで豊かな人生を送りたい・・・そう思っている方は少なくないかもしれません。
ところが、自分の強みというのは、案外自分ではわからないこともあります。
このカードを体験していただくと
本来持っている素晴らしい個性に興味を持ったり、新たな気づきが得られたりすることでしょう。
気軽に楽しく自分と向き合うツールの『コミュニケーションカード』
より自分らしさを発揮していくきっかけとして、是非お試しください。
「いまを楽しもう!わかち愛フェスタ」
震災後の心の復興が合言葉である「いまを楽しもう!わかち愛フェスタ」
東日本大震災震は、私自身の人生のターニングポイントでもありました。
震災後、間もない頃に気仙沼市や南三陸町に行く機会があり、
そのときに現地の光景を目の当たりにして、驚愕したのを覚えています。
自分の生き方について深く考える出来事であり、現在の心理セラピストとしての活動につながっています。
イベントの実行委員長は、Berry's Color 代表 庄司真弓さん
2017年4月に庄司さんとのご縁があり、「いまを楽しもう!わかち愛フェスタ」を知って
その年の8月に参加者としてイベントを体験させていただきました。
無料ではなかなか体験できないものを楽しむことができ、自分にも何か・・参加される方々に楽しんでいただいたり、より元気になっていただくお手伝いができたら嬉しいという気持ちから、前回の2018年8月開催より実行委員として参加させていただいております。
「わかち愛フェスタ」について、庄司さんがご自身のブログで開催への想いやコンセプトをご紹介されていますので、是非ご覧ください。
「第15回いまを楽しもう!217わかち愛フェスタ」開催のお知らせ」
(下記の画像をクリックしても、Berry's Color 代表 庄司真弓さん のブログをご覧いただけます。)
2月17日(日)会場にてお逢いするのを楽しみにお待ちしております。
《いまを楽しもう!217わかち愛フェスタ》
- 日時:2019年2月17日(日)11:00~17:00
- 場所:仙台市市民サポートセンター B1F 市民活動シアター
- 住所:〒980-0811 宮城県仙台市 青葉区一番町4丁目1-3
- すべて無料
- 無料イベントのため、当日は混雑が予想されます。安全確保のために事前お申込みにご協力のほどよろしくお願い致します。