子育て中のお母さんが、気持ちにゆとりを持って、より穏やかに子育てをしていただくための「心のしくみ」のエッセンス満載のお茶会です。

「もっと自分を好きになって、自分にやさしくなる」をメインテーマに、気軽に心のしくみを体験していただくお茶会を定期開催しています。

子どもの健やな成長には、 お母さんの明るい笑顔がなによりです。
自分を好きになることは、自分勝手になるのではなく、自分を労ったり、励ましたりと・・自分にやさしくなることができます。
人は好きだからこそ、それを大切にしたいと思うのではないでしょうか。
自分をもっと好きになれば、自分のことも子どものことも、もっと認めてあげることができ、より心地好い親子のコミュニケーションへとつながっていきます。
ところが、日頃から思うようにいかないことって、いろいろありますよね。
特に子育ては、悩みとなるようなことが、つきものかもしれません。
そのことで、自分や子どもを責めたり、低い評価をしているとすれば、子育てが苦しいものになりがちです。
”言葉の持つ力”と”受けとる嬉しさ”を体感することで、思わず笑顔になるかもしれません。
ここで少しだけ振り返ってみてほしいのですが、ご自身や子どもに、どんな言葉をかけていますか。
言葉の語源は、発信者の魂(言霊)を葉にのせて、ひらひらと舞うように相手へ贈られることから、言の葉(言葉)と呼ばれるようになったと言われています。
言の葉を贈った人の魂を、受けとった人は感じるんですね・・
「ありがとう」「大好きだよ」「幸せだな〜」という短い言葉であっても、相手のやさしさや思い遣り、大切に想ってくれているな~という気持ちを感じたときは、ふと笑顔になったりします。
落ち込んでいるときや、悲しい出来事があったときに、何かの曲を聴いて、その歌詞に励まされたり、癒されたりと、言葉のエネルギーを感じて、肯定的な気持ちになったという経験が、誰しもあるのかもしれません。
笑顔につながる言葉を発信しているのであれば、同じような気持ちになるし、笑顔にはなれない言葉を発信したのであれば、それも同じような気持ちになる・・
言葉とは、相手に伝えるものように思いがちですが、実は、発した人の元へ返ってくるしくみがあるようです。
その『言の葉』を贈りあって、嬉しさや前向きな気持ち、ほっと気持ちが軽くなる、といったココロの変化を感じていただけたら幸いです。


お茶会へのご参加をお待ちしております。
そのほかにも、ちょっとしたココロのエッセンスをまじえながら、楽しんでいただける空間をご提供させていただきます。
思わず笑顔になってしまうことで、問題だと思うことへのキモチがゆるくなり、ココロが充電されることもあるかもしれません。
スイーツとお茶をご用意して、お茶会へのご参加をお待ちしています。

思わず笑顔があふれるお茶会 〜ころころ Tea time 〜 in 秋田
日時:2018年 11月 18日(日)10:00 ~ 11:30
場所:秋田拠点センターALVE(アルヴェ)
秋田県秋田市東通仲町4−1
会費:1000円(当日会場にご持参ください)
定員:6名さま【残席2名さまです】
コメントをお書きください
フェンディ 服 コピー (火曜日, 26 11月 2019 12:02)
おすすめフェンデイコピー新作コレクション保温の効果素晴らしいスウェットシャツ。 http://www.keevoo.com/brand-326.html フェンディ 服 コピー 最新コレクションフェンデイコピーパーカーはエレガントな変色が得られます。生地にダメージを与えますが、味を深める要因にもなります。2019-20秋冬スウェットシャツコピーをおすすめ防寒着。 http://golfcopy.com/bisj0b/ モンクレールコピー 商品 ブランド