
秋田・親子コミュニケーション
カウンセリング・心理セラピー
Advance Garden(アドバンス ガーデン)
心理セラピスト 佐々木公也です。
「何で、◯◯するのッ!(◯◯しないのッ!)」
・・と
つい、相手を責めてしまったという経験は、誰にでもあるのかもしれません。
自分の期待どおりにならないときに、「何でッ!」と相手に感情をぶつけてみると、
「うるせーーなッ!」という反発
無視(フン・・)や 沈黙(・・・・)
「それは・・」「だって・・」という反論や言い訳など
ますます腹立たしくなる反応が返ってくることも・・
自分の本当の気持ちを相手に届ける伝え方とは・・
「何で(あなたは)!」と言いたくなる、その気持ちの奥を見つめてみると・・
「(私は)◯◯してほしいと思っている」のに相手がしてくれかったり、「(私は)◯◯してほしくない(やめてほしい)と思っている」のに、それを相手がしていたり・・という ”もどかしさ” があるのではないでしょうか。
もし、そうであるなら・・
たとえば、「(あなたは)何で連絡しないのっ!」と気持ちをぶつけるよりも「(私は)心配になるから連絡してほしい」・・などと、自分の感じている気持ちを「私」を主語として伝えたほうが、相手に真意が届くのかもしれません。